2010年10月21日木曜日

新しいITの担い手という課題

今朝も5時に起きて3km走った。 通算3170km(連続1032日目)。




先日、ITコーディネータの同期たちと打合せを行った。
ITコーディネータ相互研修が年3回あり、11月は私たちの当番。
「新しいITの担い手としてのITコーディネータというテーマで開催する。

日本の企業のIT化は、大手ベンダーを中心に担われてきた。
我々中小のソフトハウスは、それを下支えするという構造で長年関係が
築かれてきた。

一方、ここ数年、クラウド系のフリーサービスがかなり充実してきた。
Google Apps、Evernote Youtube USTREAM twitter Facebook・・
クラウド系のサービスは、数えればキリがない。

今、これらを使いこなしているのは、IT系の一部の先進的なエンジニアや、
非ITの世界の感度が高いビジネスパースン。
フリー(無料)で使いやすいが、まだまだ一般の方は存在すら知らない。

ITの垣根が低くなってきている昨今、日本の中小企業の経営を向上させる
のに、新しいITの活用はとても重要だ。
従来のITの担い手である大手ベンダーは、自社製品ではないので、なかなか
取り組みにくい。

今こそ、ITコーディネータの出番であろうと私は思う。

昨日もtwitter講習会のことを書いたが、とても喜んでいただける。
こういう活動は無償で構わない。

不況の折、仲間内で集まって「不況を憂える飲み会」を3時間するなら
その分惜しみなく知識を一般企業の方に伝えていけば、一石六鳥の効果。

1.地域のIT力が高まる
2.人に教えることで自身のスキルがあがる
3.飲み代が節約できる
4.健康にもいい
5.会社に人が出入りして活気が出る
6.何より、感謝していただけるので、気持ちが前向きになる

こういう活動をもっと増やして行きたい。

そう言えば、3000km走るのを決めた時に、一緒に決めた「ITコーディ
ネータ資格取得」が、ここに来て役立っている。

人生に無駄なものはない。いつか意味あるカタチでつながってくる。

2 件のコメント:

  1. 森さん

    おはようございます。
    まったく同感。しかも考え方が素晴らしいです。
    飲み代が節約できる・・・うけました~
    成果(仕事につながる)を焦ってはいけません・・・笑
    新しいカタチでのITコーディネータの役割。
    当日うまく伝わればいいですね♪

    返信削除
  2. 時々、飲みながら「この話を力説」しているので、「あ、こういう時間こそ有効活用せねば」などど自省の日々ですWW

    返信削除